不動産売買・仲介

不動産に関するご依頼について

当事務所では、遺言書や遺産分割の際に生前処分や相続時の清算作業として、又は法人解散時の自社ビルの処分など、不動産と密接にかかわっているお困りごとのご依頼でお話をお伺いし、その中で売却依頼を受けることが多いです。

いつ売ればいいのか?

不動産の売却に関しては、まず、お客様の意見が重要ですが、どちらか迷っていらっしゃる場合、必要であれば売却をお勧めし、不必要であればお勧めしないという方針です。
正直、お話を聞いて、今すぐに売る必要がない方もいらっしゃいます。
当事務所は、売上ノルマを抱えているわけではございませんので、無理に売却を勧めることは致しません。
ベストな方法を一緒に考えていきたいと思っております。

いくらで売れるか?

価格査定は一つの指針ですが、不動産はその時々の情勢やブームなどにも左右されるので、ただ表面上の条件での価格査定一発で決まるものではないと思っております。
不動産は売り方によって何百万もの差が出る事が多いのでお客様の譲れない条件や近隣相場も含め調査した結果、最も良い「売り方」があると思っていますので、一つの売り方にこだわらず、社内でスタッフと様々な可能性を検討し、お客様にとって最適な方法を取るように心がけております。

不動産の売却依頼 ご利用の流れ

①初回相談・ヒアリング

(※事前にご予約ください)
まず、売却が必要なのか?を検討し、価格の査定をいたします。
★ご予約の際に
売却予定の物件の所在地や状況をお知らせいただけると、お会いする前に事前調査ができスムーズです。
★打合せ場所
当事務所でもお客様のご自宅でも構いません。
お客様のお顔を見てお話ししていきたいので、できれば対面でお願いしております。
★事前予約をお願いしております。

事前予約はこちらから
日時は休日や営業時間外でも対応可能な場合もございますので、お問い合わせください。

※ご用意いただきたいもの(あればで大丈夫です)
・固定資産税の通知書(直近のもの)
・購入時の書類一式(あれば)
<マンションの場合>
・管理規約等(あれば)
<土地、一軒家の場合>
・土地の測量図面(あれば)
・建物がある場合、建築時の図面や請負契約書など(あれば)
(その他)
・物件に賃借人がある場合、賃貸契約書など
②お任せいただける場合、媒介契約を締結

当社は、一般媒介か、専任媒介かをお選びいただいております。
途中で媒介形態を替えていただいても構いません。
当社では、専属専任媒介はお客様にとって特にメリットを感じない為、お勧めしておりません。
報酬は、法定報酬で 成約価格×3%+6万円
※成約価格が極端に低い場合4%以上になることがございます(法定報酬による)

媒介をお任せいただいた場合、経過報告を致しますが売買はスピード勝負の場合もございますので、すぐ連絡がつくお電話の他、色々な書類を見ていただいたり、やり取りする機会が多いのである場合で結構ですがファイルのやりとりができる方法(メールかライン)をご指定くださると助かります。
三毛猫事務所オフィシャルLineアカウントがございますのでご活用ください(最初の事前予約にもご利用になれます)。

LINEに追加する

※ラインに関して:当事務所では、定期的なDMなど煩わしいDMはお送りいたしておりませんので、ご安心下さい。

③その後 無事、お取引が済むようにサポートさせていただきます。

お客様に「お任せしてよかった」と言っていただけるように尽力いたします。

不動産の売却と同時にご依頼の場合(達成条件有) 遺言書や遺産分割協議書の作成報酬が割引になります!

遺言書作成や遺産分割協議書の作成業務について詳しく知りたい

※遺言書、遺産分割協議書作成、任意後見契約等の報酬一覧表はこちらから